東海市で中古住宅のリフォーム|APEX HOME > Apex Homeのスタッフブログ記事一覧 > 消火栓の標識

消火栓の標識

≪ 前へ|住みながら不動産を売却する方法とは?注意点やメリットをご紹介   記事一覧   遠方の不動産を売却する方法とは?流れと注意点を詳しく解説|次へ ≫

消火栓の標識

カテゴリ:工事
こんにちは!

Apexhomeの箕浦です。

土地を購入した際に、
敷地内に消火栓の標識が立っていることがあります。

今回ご担当させていただいたお客様の土地にも、
標識が敷地内にたっていました。。。



そもそも消火栓ってなに?
この標識はなんのためにあるの?
と思われる方もいるかもしれません。

消火栓とは、
消防活動に必要な水を供給するための設備のことで、
多くの場合は、道路の地下に設置されています。
この標識は、
消火栓の位置の目印となるとともに、
近くに駐車したり、物を置かれたり等、
消防活動の妨げになる行為を予防するために、
設置されています。


この標識、
事情がある場合は、
消防署に問い合わせをして、
移設等ができる可能性があります。

今回も早速消防署に連絡をして、
確認をしていただいています!
≪ 前へ|住みながら不動産を売却する方法とは?注意点やメリットをご紹介   記事一覧   遠方の不動産を売却する方法とは?流れと注意点を詳しく解説|次へ ≫
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    Apex Home
    • 〒476-0011
    • 愛知県東海市富木島町新石根1-1
    • 0120-927-708
    • TEL/052-825-5708
    • FAX/052-825-5705
    • 愛知県知事 (2) 第22793号
      建設業許可県知事免許
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る